ちゅんさんのすけだち

生活、お金、ガジェット、備忘録

スポンサーリンク

コアレンジャー豪ドル/NZドルにアレンジを加えました。

どうも!

先週のトライオートFXの週間報告が抜けてしまいました。

これには理由があります。

先週、コアレンジャー豪ドル/NZドルにアレンジを加えたものを作成していたのです。

これにより、これまでの方法だと純粋なコアレンジャー豪ドル/NZドルのパフォーマンス報告ができないと考え、思案していました。

今週末からは報告できそうなのでお楽しみに!

コアレンジャー豪ドル/NZドルの弱点

※この記事はchirologさんのページを参考に自分なりの考察を加えたものです。

詳しくはchirologさんのHPをご覧ください。

 

今回、コアレンジャー豪ドル/NZドルにアレンジを加えました。

それはchirologさんのこのような記事を見かけたからです。

chirolog.com

 

この記事で書かれているように

コアレンジャー豪ドル/NZドルの弱点は取引コストが高いことです。

トライオートFXのHPを見てみると、

スプレットが5.8pips

f:id:tyuntyuke:20190207210218p:plain

 

自動売買手数料が4pips(片道2pips)

f:id:tyuntyuke:20190207210221p:plain

 

一回の取引で合計9.8pipsもの取引コストがかかっています。

これって結構大きな問題ですよね?

1NZドルが74円のとき、1000通貨の取引だと0.1pipsで0.74円になります。(違ってたらすみません)

つまり、毎回の取引で9.8pips×7.4円=72.52円もコストがかかってしまっています。

コアレンジャー豪ドル/NZドルの標準利幅がコアレンジで20pipsなので、1ポジションの決済で約148円の利益が出ることになりますが、実際には取引コストがなければ148円+73円=221円の利益になります。

つまり約33%の取引コストを支払っていることになります。

この取引コストを下げるにはどうすれば良いか。

それは利幅を増やすこと!

利幅を増やせば相対的に1回の取引でかかる取引コストが低くなりますよね。

つまりそういうこと!

コアレンジャー豪ドル/NZドルにアレンジを加えよう!

ということで、chirologさんで紹介されている方法で、利幅を60pipsに設定した「(改)コアレンジャー豪ドル/NZドル」を新たに設置しました。

また、chirologさん同様、僕も毎日ちゃいりんちゃりんお金が落ちてくれる方が気分的に良いので「(買追加)コアレンジャー豪ドル/NZドル」および「(売追加)コアレンジャー豪ドル/NZドル」も設置しました。

つまり現在僕がトライオートFXで稼働しているものは

  • コアレンジャー豪ドル/NZドル
  • (改)コアレンジャー豪ドル/NZドル
  • (買追加)コアレンジャー豪ドル/NZドル
  • (売追加)コアレンジャー豪ドル/NZドル

の4つになりました。

f:id:tyuntyuke:20190207232404j:image

合計トラップの数は118個になりました!

今後これらの運用報告も毎週やっていくのでご期待ください。

とりあえず、無印と今回のアレンジ分は分けて運用報告するのでそれぞれのパフォーマンス確認ができるようにしようと思います。

おわりに

とても成績のいい「コアレンジャー豪ドル/NZドル」なのでついに追加で稼働させちゃいました!

これで今までの2倍以上の成績になってくれればいいなと思ってます。

まぁ運用はこれからですが、chirologさんには感謝です!

 

おわり。