ちゅんさんのすけだち

生活、お金、ガジェット、備忘録

スポンサーリンク

SDHCをSDとしてFAT16でフォーマットするには?Windows標準ソフトでできちゃった!?

どうも。

 

僕は船舶無線のフィールドエンジニアとして働いています。

船舶の無線機器っていまだにフロッピーディスクのような

陸ではほぼ姿を見なくなったレガシー技術が使われている機器が結構あるんです。

 

そして今回、規格としてSDしか読まないSDカードスロット機器にぶち当たりました。

 

SDカードって今やSD、SDHC、SDXCなど結構上位規格のものが出回っていて、

SDのSDカードって見当たらないんですよね。

 

ざっと手持ちのSDカードを見てもどれもこれもSDHCです。

 

中にはガラケー時代のminiSDとか128MBのSDカードなんてのもあるんですけど、

仕事用に差し出すのはちょっと気が引けちゃうんですよね。

 

そこでちょろっとググってみると、

パーティション2GB以下に区切って

FAT16でフォーマットすればイケるんじゃね?

って思ったので挑戦してみました。

 

ちなみこの方法はWindows標準の機能でできるので、

いろんなソフトをガチャガチャいれるのが嫌いな僕にはとても便利でした!

 

パーティションを小さく区切ってFAT16でフォーマットする!

今回用意したのは4GBのSDHCカードです。

 

こいつをWindowsに標準で入っている”DISKPART.exe”というソフトを使って、

2GB以下のパーティションに区切ってやります。

 

※このやり方は間違うと標的のディスク以外をフォーマットしてしまう恐れがあります。あらかじめ自分のPCのディスク状況と標的のディスクの容量などを確認して作業を行なってください。

 

やり方はこちら。

  1. SDカードをPCに挿した状態で、Windowsキー+R(ファイル名を指定して実行)で”DISKPART”と打ってEnter。

    f:id:tyuntyuke:20180820232028j:plain

  2. コマンドプロンプトが開いてDISKPART>となるので、現在のディスク状況を確認するため”list disk"と打ってEnter。いくつかディスクが出てくるので、その中に今回の標的ディスク(SDカード)があるか確認する。

    f:id:tyuntyuke:20180820232025j:plain

  3. 今回の標的ディスク(SDカード)を選択するため、"select disk *"と打ってEnter(例えば標的がディスク1の場合、"select disk 1"とする)。「ディスク*が選択されました。」となれば選択できています。

    f:id:tyuntyuke:20180820232023j:plain

  4. 選んだディスクのパーティションを確認するために"list partition"と打ってEnter。(SDカードの場合はパーティションはおそらく1つなはずです。いくつかパーティションに区切られている場合HDDなどの他のディスクの可能性があるので確認してください。
  5. 今あるパーティションを消去するために、"select partition 1"で標的のパーティションを選択します。「パーティション1が選択されました。」となれば選択できています。

    f:id:tyuntyuke:20180820232019j:plain

  6. "delete partition"パーティションを消去します。「DiskPartは選択されたパーティションを正常に削除しました。」となれば消去できています。
  7. 新たなパーティションを設定するため、"create partition primary size=****"と打ってEnter。(”****”は設定するパーティションのサイズです。これはMB単位なので1GBにしようと思うと"create partition primary size=1000"となります。)。「DiskPartは指定したパーティションの作成に成功しました。」となれば成功です。

    f:id:tyuntyuke:20180820232016j:plain

  8. コマンドプロンプトを閉じてSDカードを確認すると「フォーマットしますか?」とダイアログが出るので「ディスクのフォーマット」を選択します。容量が指定したサイズになっているか確認し、ファイルシステムはFATを選択してフォーマットします。(FATはFAT16のことなのでFATを選択してください

    f:id:tyuntyuke:20180820232243j:plain

  9. SDカードのプロパティを開くとFAT16でフォーマットできていることがわかります。

    f:id:tyuntyuke:20180820232240j:plain

以上!

 

これでSDHCカードFAT16でフォーマットできました。

SDしか認識しない機器があって使いたいけど

SDHCしかない!

って時に試して見てください!

 

機器の相性?とかによっては使えない可能性もあるので1つの方法として考えて見てくださいね。

 

こういうパーティション切ったりフォーマットするのって

別途ソフトを入れないとできないイメージですけど、

今回のようにWindowsの標準機能でできることもけっこうあるんですよね。

 

専用ソフトをダウンロードして解凍してインストールしてってしてる間に

できちゃうので試してみてください!

 

 

 

 

ちなみ僕はこの方法では

認識してくれませんでしたorz

もうちょっと調べてみます。

 

続く?